こころ心ココロ

すぐにモチベーションが下がりやすいので、日々精進しています・・・^-^

お金の使い方を考えてみよう! 自分への投資

 私がもしも10年前の自分にメッセージを送れたら、「いまの自分にもお金を使ってあげようよ」と送るでしょう。将来のための貯金も大切ですが、いまの自分への投資も大切です。

 

【お金の価値は変わる!】

数年前まで、何か欲しいものがあっても、「将来のために貯金しないと……」と、がまんすることが多かったです。

 
 でも、あるコトを思いついて、その考えが変わりました。


 将来……たとえば、20年後や30年後って、貯金してきたお金の価値って、どうなるんだろう? 

 過去を思い出してみると消費税が上がったりと、物価は上昇していっている・・・・・・。

 子供のころは、自動販売機のジュースは100円が当たり前だったような・・・・・・?

 

f:id:ikito:20161226170159p:plain

 


 たとえば、今はお茶が1本が100円で買えるとしましょう。
 200円あれば、2本買えます。
 
 でも、もし、将来(20年後くらい)に、1本200円になっていたら、1本しか買えない。
 
 20年前は2本買えたのに、老後になって、いざ使おうとすると、価値が下がっている……。
 買いたいものを我慢して貯金したのに……。

 

 もちろん、逆に20年後に1本50円で買える時代となっていたら、4本買えるのでお金の価値が、今よりも上がったことになります。

 

でも、消費税があがったりと、値上がりする確率が高そうです。

 

この考え方になってから、お金の使い方を変えました。

ある程度は、将来のために貯金しよう。
でも、自分が欲しいものがあったら、ちゃんと買うようにしよう。

いまの自分にも、ちゃんと投資してあげよう。

毎月、余ったお金を全て貯金に回すよりは、

余ったお金の80%は貯金して、20%は自分への投資に使ってみる。

そんなやり方も、良いかもしれません。

 

 

いくつかの例を挙げてみます。参考にしてみてください。

【生活が便利になるもの】

ちょっと高めの寝具(スポーツ選手が使っているような)を買って、睡眠の快適さをあげてみる。良い睡眠がとれるようになると、自分にとってプラスになる。(長い目で見ると、健康にも影響してくるので)

 

【自分に役立ちそうな本・道具など】

「やってみたい! ・・・・・・でも、お金がかかるし・・・・・・」

本気でやりたいと思っていることは、自分への投資と思って、(値段にもよりますが・・・・・・)買ってみてもいいでしょう。

 

【自分の時間が節約できそうなもの】

パソコンが遅くなってきたなぁ・・・・・・でも、壊れるまで我慢して使おう・・・・・・。

何か作業するにも、イライラしながら待つ・・・・・・。

そんな状況であれば、新しいパソコンを買ってみましょう。作業が効率的になると、「自分の時間」が節約できます。

 

ポイントの賢い使い方 : 還元率の高い商品をポイントで買わない

家電量販店で、ポイント還元率が高い商品をポイントで買ってしまうと、損をしていることがあります。そのお店が、還元率が10%の商品と0%の商品を扱っている場合は、0%の商品でポイントを使うとお得です。

 

以下で、詳しく解説してみます。

私はヨドバシカメラで家電を買うことがあります。 

お店の看板には、
『全品10%をポイント還元!』と大きく書いてあります。
そして、
『ただし、一部、還元率が異なる商品があります』と小さな文字で書いてあります。

 

 たとえば、プリペイドカードなどは、どのお店でも同じ値段です。こういった商品を買った時は10%もポイントを付けてしまうと、お店が損してしまうので、還元率が0%のことが多いです。(クレジットカードであれば、1%くらい付くかもしれませんが・・・・・・)

 

【還元率の高い商品をポイントで購入すると、10%還元を損することになる】

 

f:id:ikito:20161226165156p:plain

 上の図のように、1000円でポイント還元率10%の商品があったとします。
 この商品を、ポイントで買ってしまうと、ポイントは入手できません。
 ポイントを貰える条件は、現金またはクレジットカード払いのみだからです。
 言い換えると、現金であれば100ポイントもらえるのに、ポイントを使うと、100ポイントを損してしまったことになります。

 

【還元率0%の商品をポイントで購入すると、現金と同じ扱いとなる】 

f:id:ikito:20161226165210p:plain

 

 一方、1000円で、ポイント還元率0%の商品があったとします。
 現金で買ってもポイントは貰えません。この商品をポイントで買っても、もちろん、ポイントは貰えません。
 言い換えると、現金とポイントが同じ価値になります。

 

 私は、PS4のオンラインゲーム(FF14)やスマホゲーム(グラブルなど・・・・・・)をプレイしているので、家電量販店のポイントは、FF14をプレイするためのカードやモバゲーのプリペイドカードに、ポイントを使っています。

悩みについて考えてみよう~ やりたいことが分からない

 私は、社会人になって、数年くらいは仕事のことばかり。

「やりたいことが分からない」

この悩みを抱えていると、いまの日常を繰り返しているだけでは、ずっと見つからないかもしれません。

 

 疲れていたり、自分の中に住んでいる悪魔キャラが不安や誘惑をする・・・・・・。

 そんな状態では、やりたいことが見えにくくなっています。

 

 少しでもいいので、日常から離れてみると良いかもしれません。

  • 外からの情報を減らす。朝にテレビのニュース番組を見ているのであれば、止めてみる。
  • 自分の心の中にあることを、書き出してみる
  • 好きなコトや好きなモノを探してみる
  • 入浴中などのリラックスしているときに考えてみる


 やりたいことの見つけ方は、人それぞれです。

 自分に合ったやり方を試してみましょう^-^

f:id:ikito:20161227194957p:plain

悩みについて考えてみよう~ やる気がおきない(2)

【自分には無理! と思ってない?】

疲れはないのに、やる気が起きない・・・・・・。
原因は、人によって様々です。

そのひとつとして、劣等感が邪魔していることもあります。

私は、ついつい、まわりと自分を比較してしまうことが多いので、自信をなくしやすいです。

 

たとえば、「小説を書いてみたい」と思ったとします。
その勉強として、有名な小説を読んでみたら、
「自分には、こんな小説書けないな~~」と、やる前から挫折・・・・・・。

 

そして、なんとか書き始めてみても

「これを読んだ人は、どう評価するんだろう?」と思い、

手が止まってしまいます。

 

でも、誰でも、始めたばかりは、下手で当たり前。
雑念を振り払い、「まずは書いてみよう」と、気持ちを入れ替えています。

 

【できること】

  •  はじめは、下手で当たり前と言い聞かせる。
  •  自分と他人を比較しすぎない。
  •  楽しむ気持ちを大切にする

 

悩みについて考えてみよう~ やる気がおきない

【疲れが残っていると、やる気がおきない】

「よし、今日は新しいコトに挑戦してみよう! 」と決意しても、やる気がでないことがあります。

 そして、ついついゲームをやってしまったり・・・・・・。

 そうすると、「自分はなんてダメなんだ・・・・・・」と、つい自分を責めてしまいます。そんな時は、責めるよりは、その原因を考えてみると、良くなります。

 疲れていると、新しいコトは、なかなか手がつけられません・・・・・・。

 休憩してみることも大切です。

f:id:ikito:20161226163516p:plain

 

 平日の夜は、仕事で疲れ切っているので、
「よし、週末になったら、がんばろう」
と思っても、いざ週末になると、
「なんか、やる気が起きない・・・・・・」
と、ついついゲームをやってしまい、気がついたら、時間が過ぎてしまう。
 そんなことが何度かありました。

「なんで、できないんだろう・・・?」
 ある日、昼寝をした後に、やる気が復活。
「あー、平日の疲れが残っていて、新しいコトにチャレンジする気力が無かったのか・・・・・・」
 と気づきました。

 テレビを見たり、ゲームをするのは、疲れていても出来ます。
 でも、新しいコトにチャレンジしたり、勉強するのには、エネルギーが必要ですね。

 やる気がおきないときは、疲れてないか確認しています。
 
【できること】
 新しいコトにチャレンジするための気力を貯める!

 方法は、人それぞれ。

  •  睡眠不足なら、睡眠
  •  お気に入りの音楽を聴く
  •  お気に入りの本を読む
  •  美味しいものを食べる
  •  散歩をする

 自分に合ったやり方を身につけていると、これからの人生で役立ちそう。

悩みへの対応を考えてみよう~ 自分にできること・できないこと

私は、日頃から悩んでは凹んでしまう・・・。そんなときは、自分にできることに集中するように努力

その考え方の紹介です。

  

【過去、いま、未来】

 「後悔先に立たず」や「覆水盆に返らず」といった、ことわざがあります。
 過去の失敗を「無かった」ことには、できません。
 なので、後悔しつづけるのではなく、いま、何ができるのか考えてみます。

 過去の失敗を教訓にして、自分を成長させることは、できることです。

 

 ほかには、「自分の将来」といった未来のことが不安になることがあります。
 でも、未来がどうなるのかは、分かりません。
「10年後の自分は、どうなっているんだろう?」と不安になっても、知ることはできません。
 できるのは、「いま、将来のために、できることは何だろう?」と考えて、実行していくことです。
 未来への不安が始まったら、何ができるのか、考えてみましょう~。不安に思っていることや、何が出来そうか・・・・・・といったことをメモしてみると、整理しやすいです。
 

【自分と他人】

 自分を変えることは、できます。
 でも、他人を変えることは、できません。

 たとえば、他人と意見がぶつかったとき、
「なんで、あの人は、分かってくれないんだろう?」
と悩んでしまいます。

 

 自分にできることは、

  • 「説明を変えてみる」
  • 「相手の意見を、考えてみる」

といったこと。

 それでも、話し合いが平行線のままになってしまうこともあります。
 相手の過去の経験や、性格によっては、こちらの意見に納得してもらえません。

 他人の考え方や性格を(心の底から)変えることは、自分にはできません。それができるのは、その人だけです。

 

 簡単にまとめると、
【できること】
 ・いま
 ・自分のこと

 

【できないこと】
 ・過去のこと(過去の失敗を変えること)
 ・未来のこと(未来がどうなるのか知ること)
 ・他人のこと

 できないことは、できないと割り切って、できることに集中すると、不安や悩みが減っていきます。

 

f:id:ikito:20161226163003p:plain

【健康】 【風邪の防止】 冬のお出かけには、マスクをしよう~

体調が良くても、冬のお出かけは、マスクをするのがオススメです。

私は冬の外出時には、マスクをするようにしています。

独り暮らしなので、風邪をひくと、身体的にも精神的にもツライからです・・・・・・。 

冬のマスクの利点

【湿った空気を吸える】

冬は乾燥しています。

でも、マスクをしていれば、湿った空気を吸えます。

なので、のどが痛くなるのを防いでくれます。

 

【ウィルスが入ってくるのを防げる】

呼吸する時に吸い込んでしまうウィルスも、もちろん減らせます。

また、手にウィルスが付着してしまうこともあります。

その状態で、鼻や口元を触ってしまうと、ウィルスが体内に入ってしまいます。

でも、マスクをしていれば、直接、鼻や口元を触れなくなるので、防ぐことができます!

 

帰宅した際には、手を洗ったり、うがいをすると良いです。

(家の中にウィルスを持ち込む確率が、さらに低くなるため、うがい・手洗いは重要!)

 

【咳をしている方は、必ずマスクをしましょう】

まわりの人に、風邪をうつしてしまうかもしれません。

それに前に書いたように、さらなるウィルスの侵入や湿った空気といった利点もあるので、風邪の治りも早くなります。

 

マスクや、うがい・手洗いといった基本的なことだけで、冬の体調管理はだいぶ変わってきます。

(寝る時は、息苦しくなってしまうので、マスクは外しましょう~。

   部屋にいるときは、加湿器などで湿度を保っておくと、のどに優しいです)